歯列矯正をしている期間、スポーツをすることに支障はないのだろうかと開始を悩まれる方もいらっしゃることでしょう。
今回は歯列矯正中にスポーツできるかろいうことについて詳しく解説いたします。
■基本的にスポーツは可能です!
歯列矯正をしながら活躍しているプロスポーツ選手もたくさんいます。歯列矯正治療中でも基本的にスポーツをすることに菜何ら支障はありません。逆に歯並びを整えることはスポーツで俊敏な動きや突発的な力を発揮すること。また集中力を高めることにも有効的な効果が期待できます。
■中には気を付けなければならない種目もあります
口元に衝撃が加わる恐れが高いスポーツは要注意です。例えばボクシングやレスリング、相撲、柔道、ラグビー、アメフトなど、身体と身体が激しくぶつかり合う可能性が高いスポーツに関しては、口元に衝撃が加わった際に装置が変形・破損、また口内を装置で傷つけてしまうことも考えられます。
ご心配な場合には、矯正治療中に装着するマウスガードがありますので、装着して競技をおこなうなどの工夫も考慮しましょう。
■マウスピース矯正を活用する方法も!
よくボクシングの選手など、マウスピースを装着しているのを見たことがあると思います。これらは衝撃によって前歯がダメージを受けないように装着するスポーツ用のマウスピースです。
他にもさまざまな激しくぶつかり合うスポーツや身体への衝撃が強いスポーツでは活用されているものです。
歯列矯正にはマウスピースで歯並びを整える方法もあります。歯並びの度合いにもよりますが、もしもマウスピース矯正が可能な歯並びであれば、日常的にマウスピースを装着していますので、歯列を整えながら、スポーツ中には歯を守る道具としても併用できる場合があります。
■まとめ
歯列矯正は装置を装着することで食事や清掃面では多少気を付けなければいけない点があります。しかしスポーツができなくなるといったような制限はありませんので、矯正装置を付けていても、これまで通りスポーツをおこなうことができます。ただし、競技によってはマウスピースを活用した方がよい場合や、むしろメリットとして活用することができるケースもありますので、歯科医師に相談してみてくださいね。